施工事例|山形県|新築RC造Lマンション左官工事

左官工事 新築RC造内外装左官
鉄筋コンクリート造新築マンションの左官工事を手掛けた事例です。
5階建て、120所帯ほどの規模となります。
新築の左官工事はほぼ着工から完工まで付き合う事になります。
この現場も約1年間現場で作業をしておりました。
結城 伸太郎


基本情報
建物種別 | マンション |
階数 | 5階建て |
築年数 | 新築 |
仕様書
・ベランダ及び共用廊下レベラー流し
・各所躯体成形、ジャンカ補修
・外構擁壁補修、駐車場土間コン打設
・シンダーコンクリート打設
・耐圧版、スラブ土間打設
・内装ジョリパット仕上げ
・外壁吹付塗装
写真ギャラリー

施工前
マンションには1階づつ床のコンクリートスラブが出来ていきます。 フロアごとに一日で1000平米ほど打設する時もあります。 生コンの数量で言ったら200立米とかもあります。

土間コンクリート打設
ポンプ車で打設していきます。 チームプレーが肝心です。

土間打設完了
土間スラブ打設

型枠工事
床が打設されたら壁面の型枠が作られていきます。 型枠が完了したら壁面のコンクリートを打設していきます。

型枠解体後
壁面の型枠が完成すると、いよいよ左官工事のスタートです。

壁面のけれん
壁面は段違いなどを研磨掛けしていきます。

壁モルタル塗り
今回壁面は全面モルタル塗りの仕上げとなります。 外壁面は吹付塗装下地、内部はクロス下地のモルタル仕上げです。

材料練り
練りと運搬も重要な仕事です。

仕上げ塗り
内部モルタル仕上げ塗りの施工中。 この現場ではこのモルタル塗りを約1万平米ほど塗りました。

モルタル塗り完了
綺麗な角を起こしたり、段差を整えたり、高さを直したり、左官仕事は絶え間なく続きます。

階段モルタル塗り
一段一段丁寧に墨を出して仕上げていきます。

階段モルタル塗り
施工中

階段モルタル塗り完了
施工後。 この後に長尺シートを張っていきます。

側溝周りの補修
側溝周りもすべて角を起こしたり高さを整えたりしています。

施工中

施工後
側溝成形補修

屋上笠木天端補修
施工中

屋上笠木天端補修
施工後

マリオン成形補修
施工中

マリオン成形補修
施工後

外壁面モルタル施工後
施工後。 この後吹付塗装をしていきます。

外壁面モルタル施工後
この後吹付塗装をしていきます。

バルコニー床面
プライマー塗布

バルコニー床面
レベラー流し。 勾配を取り直しシート下地を作ります。

バルコニー床面
長尺シートを張ってもらい完了です。

バルコニー完了

共用廊下施工後
共用廊下の壁、天井、床すべてモルタル仕上げを行っています。

共用廊下施工後
綺麗ですね

階段施工後
綺麗に施工出来ました。

階段施工後
綺麗に施工出来ました。

軒天完了
軒天は木目調塗装も行いました。

施工後外観
終わってみると左官工事した部分はすべて見えなくなっています。

施工後外観
タイル張り完了

内装エントランス
エントランスはジョリパットで仕上げています。

屋上施工中
屋上の笠木、立ち上がりなどもモルタル塗っています。

屋上施工後
左官作業後防水工事が進みます。

施工完了
約1年掛かりました。 トータル人工は3500人工くらい掛かっています。

施工完了
長い工事でしたが無事引き渡し出来て良かったです。