投稿日:2025.10.15
工場・倉庫
土間コンクリート打設1100平米!!
5階建て物流倉庫のスラブコン打設に行ってきました。
面積は1100平米。
チーム連携が必要な現場です。
この記事を書いた人
結城 伸太郎
職歴:27年
得意分野:防水工事・外構工事・大規模改修管理業務
保有資格:1級建築施工管理技士、1級建築塗装技能士、1級ポリマーセメント防水、1級改質アスファルト防水、1級アスファルト防水、外壁1級仕上げ技能者、防水登録基幹技能者、外壁仕上基幹技能者、国際ライセンス サーモグラファーレベル1、監理技術者、職長安全衛生教育、他
先日棒物流倉庫の新築工事にて、土間コンクリート1100平米の打設をしてきました。
↓鉄骨造のスラブコンクリートとなります。
配筋はしっかり出来上がっています。
面積約1100平米の土間を打設していきます。
なかなかのボリュームですね!量で言うと200立米となります。
10人で効率よく均していきます。
↑この段階でレベル通り平滑になっています。
すごいですね。
↓こちらはサーファーといって、コンクリートの内部の空気を出して密度の高いコンクリートにするためのツールです。
↓サーファーの転圧が終わったら、締まり具合をみてトロウェル出動!
↓トロウェルの仕上げを行い、追っかけフレスノでスィ~~っとかけて仕上げです。
この時期でだいたい19時完了。
夏場だともっと早いですが、逆に冬だと深夜12時回る事もあります。
とても大変な仕事ですね。
私も一日現場で作業していました。
もっともっと慣れていきたいと思います。
