左官
内装の仕上げ左官からビル、マンション、商業施設などの大規模左官工事に至るまで幅広く左官工事を行っています。
コテ使いのスペシャリストが、建物の床や壁、外装などの表面を美しく仕上げます。
FOR BUSINESS
左官
内装の仕上げ左官からビル、マンション、商業施設などの大規模左官工事に至るまで幅広く左官工事を行っています。
コテ使いのスペシャリストが、建物の床や壁、外装などの表面を美しく仕上げます。
内装仕上げ
漆喰やジョリパット、モールテックス、ビールストーン、リンクストーンなどを使用した内装仕上げもお任せ下さい。
機能性だけでなく、美観にもこだわった内装に仕上げます。
モールテックス
モールテックスは、ベルギーのBEAL社が開発した薄塗りの鉱物性左官塗材です。モルタルと比べると滑らかで艶があるのが特徴です。2~3mm程度の薄塗りでも表面強度が高く、クラックがほとんど入らない左官仕上げ材です。
タイル工事
建物の床や壁、外装など様々なパターンのタイル貼りを美しく仕上げます。美しく、耐久性、耐水性に優れており、長期間メンテナンスをしなくても外観・機能性を保つことができます。
土間コンクリート打設
倉庫・店舗床など、小規模施工から大規模施設まで幅広く対応可能。自社職人による丁寧な仕上げで、強度・美観・機能性を兼ね備えた土間づくりをご提供します。
現場の状況や使用目的に応じて、鉄筋入り・刷毛引き仕上げ・金ゴテ仕上げなど最適な施工方法を提案。お客様のニーズに合わせて柔軟に対応いたします。
スタンプコンクリート
コンクリートの耐久性を活かし、レンガや木目などの風合いをリアルに表現できます。コンクリート打設後、乾く前に色付け~型押しを行いパターンをつけるため、短い工期で施工できるのが特徴です。
高い耐久性とデザイン性、メンテナンス性に優れた、コストパフォーマンスの良い工法です。
NETIS登録 KL工法
コンクリートには目視で確認できない微細なひび割れや空隙があり、そこから雨水などが入ることで劣化の原因となります。そこで、KL工法は特許を取得した機械式特殊プラスチック鏝を用い、床版コンクリート打設面を仕上げることで表面強度と耐水性を強化。光沢が出る、白く明るい快適な床を実現します。
ポリッシュコンクリート
コンクリートの素材感を生かした深みのある光沢の床に仕上げる新しい鏡面仕上げ工法です。
コンクリートの床を磨き上げてツヤを出しながら、強度・耐摩耗性・防塵性を飛躍的に向上させるこの工法は、工場・店舗・オフィス・住宅などあらゆる場面で注目されています。
雨打たれ研磨
雨打たれによる土間の傷みはコンクリートを打ち直して補修する必要があります。しかし、従来のモノリシック工法(一発直仕上げ)は一日で仕上げるのは難しく、天候などの影響を受けやすい欠点がありました。
そこで、全面研磨を前提とした「メクレーンポリッシュ工法」により補修。表面強化により、メンテナンス不要な土間へ仕上げます。
エポキシ樹脂塗り床
エポキシ樹脂は耐摩耗性に優れ、耐薬品性も高いため薬品や油脂などにも強い素材です。シームレスで衛生的な仕上げが可能で、フォークリフトの走行にも耐える耐久性のため、工場や厨房など幅広い分野で利用されています。
床研磨
工場や倉庫、店舗など様々なコンクリート床研磨を施工できます。研磨された床はひび割れが出にくく、メンテナンス性が向上します。
既存のカーペットや塗り床を綺麗に剥がし、全面研磨することも可能です。床を一新する時に下地から仕上げまで一貫して行います。
鏡面仕上げ
「スーパーフロア(SUPERFLOOR)工法」とは、コンクリートの床を磨き上げてツヤを出しながら、強度・耐摩耗性・防塵性を飛躍的に向上させる工法です。コンクリート床面を大理石のような美しく光沢のある床面に磨き上げます。
橋梁補修
橋梁や農業排水路などの左官工事。コンクリート躯体の仕上げ、躯体補修など土木工事の左官作業を行っています。
断面修復
コンクリートの損傷や劣化した部分を削り取り、必要に応じて強度を増すために鉄筋を入れた上でモルタルなどで修復します。
橋梁防水
橋の左官から防水工事、地下ピット内面の左官から防水モルタルなどあらゆる左官工事、防水工事を一貫して施工できます。